<1日目>
・オリエンテーション
まず自己紹介やキャンプの概要について高野さんのお話を聞いたりしました。まだこの時はみんな、部屋の隅っこに小さくなってとても静かでした。
・生活の場作り
キャンプサイトに行き、トイレやかまど作りを行いました。男子のトイレのその名は「ビッグベン」!女子のトイレの名前は「シンプルトイレ」でした。男子のトイレのほうは「脱糞の森」とかも言っていました(笑)
・山伏の神事
お祭りに参加し、火渡りに挑戦しました。またお札をもらいそれぞれ願い事を書きました。
<2日目>
・沢登り
お互い助け合いながらみんなで登りきることができました。また泳いだり、ダイブしたりして思いっきり沢を楽しみました!登り切った後に食べたおにぎりは最高でした。
・星空観察、マシュマロ作り
星がきれいだったので、大前さん講座で星空観察をしました。流れ星をみたという人も!
その後、火でマシュマロを炙り、ビスケットに挟んで食べました。ここでマシュマロ3個連続繋げて食べている人もいて、人間性が垣間見えました(笑)