清水集落でコマ打ち

急斜面での作業。ブナの葉を通してもれてくる日光がみずみずしい。
急斜面での作業。ブナの葉を通してもれてくる日光がみずみずしい。

エコプラスがお付き合いさせていただいている新潟県南魚沼市の清水集落。活性化事業で取り組む標高1,000mのブナ林での原木ナメコ栽培で、2016年5月22日午前、ナメコのコマ打ちが行われました。

エコプラスがお付き合いさせていただいている新潟県南魚沼市の清水集落。活性化事業で取り組む標高1,000mのブナ林での原木ナメコ栽培で、5月22日午前、ナメコのコマ打ちが行われました。

ナメコのコマ。長さ2センチほどの木の栓に、ナメコ菌が含まれています。
ナメコのコマ。長さ2センチほどの木の栓に、ナメコ菌が含まれています。

別集落での田植えプログラムと日程が重なったため、代表理事の高野と、林野庁職員をしている高野のいとこが応援に参加しました。

空気が緑色に染まる林の中で、担ぎ上げた発電機からの電気でドリルを回し、明けた穴にナメコ菌が入ったコマを金槌で打ち込んでいきます。全部で12,000コマ。

後は、自然の中でじっと待って、2年半。ホンモノのナメコが出てきます。国有林の払い下げを受け、毎年10本前後の原木を使う、持続可能なスモールビジネスへの取り組みです。

2008年に、清水集落で首都圏の社会人や大学生、さらに地域開発の専門家など多くのみなさんに加わっていただいて、地域のみなさんと一緒に行ったワークショップが出発点になりました。それから9年目。毎年、原木の払い下げを受け、晩秋から残雪期に倒し、初夏にコマ打ちをし、秋の収穫前に刈り払いを行って、収穫を重ねてきました。

今年も順調に行けば10月にはナメコが出てくるはずです。ご希望の方はinfo@yumeshimizu.jpまでご連絡下さい。今年の販売価格、配送料など具体的な販売計画が決まりましたらお知らせを差し上げます。