「タニウツギ」タグアーカイブ

タニウツギ

タニウツギはピンクのかわいらしい花を咲かせる木なのですが、なぜかよくないことを言われる花です。

 このフジと一緒に咲いているピンクの花がタニウツギです。
このフジと一緒に咲いているピンクの花がタニウツギです。

untitled

このタニウツギ、栃窪(おそらく南魚沼あたり?)では「火事花(カジバナ)」と呼ばれています。昔から「家(特に仏壇)に飾ると火事になる」と言われているからなのだそうです。
植物に詳しい集落の方のお話では、この木は芯が空洞になっていて、それを縁起が悪いと考えた人が木に触らせないようにそう教えたのでは、ということです。