休日農業講座「田んぼのイロハ」2016日程決定

遠く越後三山を見渡す絶景の棚田で田植え。
遠く越後三山を見渡す絶景の棚田で田植え。

無農薬のコメ作りから「農」と食を見つめ直す、休日農業講座「田んぼのイロハ」2016年の日程が決まりました。暖冬で春が早まりそうなので、田植えも5月21日、22日の週末に繰り上げます。

スーパーで普通に売られているおコメは、何回農薬などの化学物質を浴びているか。どこで、だれが、どう栽培したおコメか、知っていますか。

稲刈りは、刈った稲を束ねるところが難しい。
稲刈りは、刈った稲を束ねるところが難しい。

安いおコメには理由があります。
TPPなどで農業を巡っての議論がかびすましいですが、その根っこにある、本当の「農」に触れ、そこから食や暮らしや社会を見つめ直す、骨太の企画。
もちろん楽しい。カエルやドジョウが飛び跳ねる自然豊かな中で、澄み切った空気を吸い、体を動かす。夜は温泉とお酒。ぜひ心と体を解き放つ時間をお楽しみください。

休日農業講座「田んぼのイロハ」2016年

【日程】いずれも土日。
田植え 5月21−22日
草取り、草刈り 6月4−5日
稲刈り 10月1−2日
収穫祭 11月5−6日 ※諸事情で中止になりました。
【内容】1日目の昼過ぎに集合、2日目の夕方3時頃解散です。実地作業に加え、米作りについての座学、集落の自然や生活を知る散策、集落のみなさんとの懇親会などを予定しています。
【場所】新潟県南魚沼市栃窪集落
※集合時間に合わせて最寄りのJR塩沢駅まで送迎いたします。
【定員】15人程度
【費用】参加費:10,000円(プログラム費、2日目昼食、保険料)
※参加された方には秋に収穫したコメをおひとり2kg贈呈します
※学生半額、エコプラス会員2割引。
※小学生以下、棚田オーナーのみなさんは保険料、昼食の実費のみいただきます。
※宿泊費(1泊2食、温泉付き)は各自お支払いください。地元の温泉民宿泊は大人7,500円です。

【訂正】当初「公民館での寝袋持参泊は3,500円」とご案内していましたが、公民館が立替工事に入ったため、原則は民宿泊でお願いします。スタッフ用の借上民家があるのですが、5−7月は海外からのインターン生などで混みあう見込みです。申し訳ありません。

【お申し込み・お問い合せ】
特定非営利活動法人ECOPLUS
TAPPO南魚沼やまとくらしの学校
新潟県南魚沼市栃窪1120
電話:03-5294-1441
info@ecoplus.jp

(終了しました)雪国の春を楽しむ「山菜講座」

集落周辺の農道脇には、食べられる野草がいっぱい。
集落周辺の農道脇には、食べられる野草がいっぱい。

南魚沼の5月は、新緑と花々で彩られます。山菜名人の話を聞きながら野山を散策し、昼食には地元の特製「山菜ランチ」。毎回大好評です。

豪雪地南魚沼の5月は、新緑と花々で彩られます。雪が消えた直後に急速に成長する雪国の山菜は、えぐみが少ない最高のごちそうです。山菜名人の話を聞きながら野山を散策し、昼食には地元の特製「山菜ランチ」。毎回大好評です。

【日時】2016年5月7日(土)午前10時から午後3時まで
【場所】新潟県南魚沼市栃窪集落(現地集合・解散)

【内容】集落近くの野山を地元の講師の案内で散策し、山菜を採取。処理と調理方法を学びます。地元女性陣の山菜ランチ付き。
【参加費】5,000円(地元食材の昼食、実習費等込み)
*中学生以下の子どもは1,000円(昼食、保険料など)

【定員】15名程度(子ども同伴可)
*子ども同行の場合、講座中の子供の安全管理は保護者の方にお願いします。

【宿泊】希望者は地元の温泉民宿に前泊、後泊できます(1泊大人7,500円)。部屋数に限りがありますので、お早めにお問い合わせください。

【申込】下のフォーマットで、メールtappo@ecoplus.jpまたはファクス(03-5294-1442)でお送りください。
http://tappo.ecoplus.jp/showart.php?lang=ja&aid=1173&genre=8

地元女性手作りの山菜尽くしの昼食。山里の豊かさを堪能します。
地元女性手作りの山菜尽くしの昼食。山里の豊かさを堪能します。

2016山菜講座 参加申込書

以下の事項に記入し、メールtappo@ecoplus.jpまたはファクス(03-5294-1442)でお送りください。

「2016山菜講座」参加申込書

1)氏名:
2)ふりがな:
3)性別:
4)所属(職業、学校、団体など):
5)郵便番号:
6)住所:
7)電話:
8)FAX:
9)携帯電話:
10)メールアドレス:
11)プログラム実施中の緊急時連絡先:
12)生年月日:
13)塩沢駅からの送迎希望/自家用車など自力
14)このイベントをどこで知りましたか?
15)参加の動機・期待することは何ですか?
16)簡単な自己紹介
17)アレルギー等健康面についてスタッフが知っておくべきことがあれば教えてください。

※14),15)については、参加者同士の交流のために当日配布する名簿に掲載させていただきます。

イロハ2016申込フォーマット

以下の事項に記入し、メールまたはファクスにてお申し込みください。 【宛先】TAPPO南魚沼やまとくらしの学校、E-mail : info@ecoplus.jp  FAX : 03-5294-1442

休日農業講座「田んぼのイロハ」参加申込書

*以下の2項目について丸で囲んで下さい。ご家族の場合は1人ずつ情報をお願いします。
参加の回:(田植え、草取り/草刈り、稲刈り、収穫祭)
参加区別:(一般/学生/エコプラス会員/棚田オーナー)

氏名:
ふりがな:
性別:
所属(職業、学校、団体など):

郵便番号:
住所:

電話:
FAX:
携帯電話:
メールアドレス:
プログラム実施中の緊急時連絡先:

生年月日:
*保険をかける際に必要となります。

交通:塩沢駅からの送迎希望/自家用車など自力

1)このイベントをどこで知りましたか?

2)参加の動機・期待することは何ですか?

3)関心のあること、現在活動していることなど簡単な自己紹介

4)アレルギー等健康面についてスタッフが知っておくべきことがあれば教えてください。

5)就寝時のいびき、喫煙など、事務局が配慮したほうがよいことはありますか?

5)その他、心配事や疑問などあればご記入ください

※2),3)については、参加者同士の交流のために当日配布する名簿に掲載させていただきます。