清水いきもの復活大作戦・夏の巻実施しました

ライトトラップで夜の昆虫観察も行いました
ライトトラップで夜の昆虫観察も行いました

2013年8月3-4日、清水いきもの復活大作戦・夏の巻を実施しました。活動を始めて4年目、今年度2回目となる今回は大人15名、子ども4名の参加者と2名の専門家で地元の祭りに参加し、清水の自然観察やビオドープ整備作業をしました。

2013年8月3-4日に清水いきもの復活大作戦・夏の巻を実施しました。参加者は19名と2名の専門家の計21名。首都圏の小中学生や大学生、会社員などに加え、京都からの家族や東京在住のカナダ人の方など多様な参加者となりました。

大明神保全地域の作業は梅雨の間に高さ2m以上にも伸びたヨシの草刈りをしました
大明神保全地域の作業は梅雨の間に高さ2m以上にも伸びたヨシの草刈りをしました

1日目は、清水集落内の自然観察、山伏の祭りへの参加、夜の昆虫観察会を行いました。
2日目は大明神保全地域を清水集落の方に案内をしてもらい、豊かな自然の中の生き物や大明神の歴史を学ぶことができました。

詳しくは以下特設サイトをご覧ください。

【清水いきもの復活大作戦特設サイト】
http://ikimono.ecoplus.jp/showart.php?lang=ja&genre=9&aid=604

Second session was held in Kosuge, Yamanashi

The second session of \”Place-based Education\” Project was held on 30th-31st, July in Kosuge village, Yamanashi.

The second session was held in Kosuge village, Yamanashi prefecture on 30-31st July. Three committee members, Dr. Kimata, Mr. Yokoyama, Mr. Sakuma participated in the session.

Kosuge has a headstream of Tama river which supplies drink water to Tokyo area. On 30th, members visited around the village and saw a closed elementary school, which is now used as a place for interaction between locals and universities in Tokyo area. At the village office, members got lectures about educational activities from village officers and related organizations. At night, members had a discussion with local people, some of them had moved in from Tokyo. They introduced their activities on \”food\”, \”farming\”, \”experience in nature\” and so on.

The committee is planning next discussion session in Kyushu in September, as well as symposium in Rikkyo university (Ikebukuro Tokyo) on 1st February 2014.

[PBE]2回目の現地討論会を山梨県小菅村で開催

2013年7月30〜31日にかけて、「地域に根ざした環境教育」モデルの構築事業の現地討論会を山梨県小菅村で開催しました。
第2 回目の現地討論会は、7 月30-31日に、山梨県小菅
村で行いました。
今回は、小菅村で長く活動をしてきた木俣美樹男さんと、
全国の自然保護運動に関わってきた横山隆一日本自然保護協
会常勤理事、それに佐久間憲生さんの3 委員が参加。初日
は、切り立った谷間に沿って、集落が点在する小菅村の各地
を視察。廃校になった小学校が,下流域の大学などと交流す
る施設に活用されている事例などを見学しました。村役場で
は、行政のほか、NPO 法人などで取り組んでいる地域での
学習活動の紹介を受けました。「小菅人を育む会」など、さま
ざまな試みが展開されていました。
夜には、勤めを終えた後の地域のみなさんと意見交換を
させていただきました。東京方面からの移住者も少なくなく、
食や農、自然体験などを題材にしたプログラムも
行われていました。
この地域に根ざした学びについての現地討論
会は、さらに継続して展開します。来年2 月1日
には東京・池袋の立教大学でまとめのシンポジウ
ムを開催する予定です。

781山伏の祭りを体験し、自然観察と草刈り作業を実施:清水いきもの復活大作戦

大明神保全地域を清水集落の方に案内してもらい、生き物や大明神の歴史について学びました
大明神保全地域を清水集落の方に案内してもらい、生き物や大明神の歴史について学びました

清水いきもの復活大作戦2013年度第二回目の活動を8/3-4に実施しました。

2013年度の清水いきもの復活大作戦第二回目の活動を8月3-4日に行いました。
1日目は、清水集落内の自然観察、山伏の祭りへの参加、夜の昆虫観察会を行いました。

ヤゴから羽化したばかりのトンボを観察することができました
ヤゴから羽化したばかりのトンボを観察することができました

2日目は大明神保全地域を清水集落の方に案内をしてもらい、豊かな自然の中の生き物や大明神の歴史を学ぶことができました。

詳しく以下特設サイトをご覧ください。

【清水いきもの復活大作戦特設サイト】
http://ikimono.ecoplus.jp/showart.php?lang=ja&genre=9&aid=604