今日は快晴で、午後15時頃でも気温が18℃もあり、とても暖かい日でした。昨日は日中でも7℃、実際の温度以上に肌寒く感じていたのでしたが。
この頃カエルの声も聞こえ始めたなあ、と思っていたら、使わなくなった田んぼにカエルの卵がありました。この田んぼは、雑草が生えないようにするため一年中水を貯めているそうです。田んぼにはあまり卵を生まないというイモリまで卵を産んでいました。
もう少し暖かくなったら、このたくさんの卵がかえり、オタマジャクシやイモリでにぎやかになることでしょう。
苗代のシートの下でじっと息をひそめている種モミ。シートをはぐってみると、芽が出ていました。
大きいもので2−3ミリ程度。まだまだこれから芽が出て来るようです。青々とした立派な苗に育ってほしいものです。
For the sustainable and peaceful future