新年、明けましておめでとうございます。みなさまが健やかに過ごすことができる1年であることを祈念しています。
いつもエコプラスを支えていただきありがとうございます。
1992年に任意団体エコクラブとして始まってから、2022年で30周年となります。これまで長きに渡り応援いただいた皆さまに感謝の気持ちをお伝えしたいと存じます。
不透明で不安定な時代こそ、「ひと」「自然」「異文化」を柱に人と自然の関係を問い直す活動の価値が高まっていると感じています。同時に、新たな社会課題を見据えながら、エコプラスは活動を進化させていきたいと考えています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年1月
エコプラス代表理事 髙野孝子
【南魚沼】雪との暮らし体験オンラインツアー、募集開始です!
知人の繋がりで実施することになりました。暮らしの目線で、雪にまつわる伝統知を柱にご紹介します。助成があるため、ツアー費は実質無料。参加費はおみやげ代というお得な機会です。限定30名。申し込みはお早めに。
https://homusubijapan.com/minamiuonuma/
雪ざんまいキャンプ<大人編>
高校生以上を対象に、3/19―3/22(雪上は2泊)の日程で、雪ざんまいキャンプを計画しています。詳しくは後日、ウェブサイトで告知させていただきます。.
ヤップカオハガン大同窓会
2021年地球体験チャレンジプログラムの「30年目」を記念した大同窓会をオンラインで開催しました。シンガポールやオーストラリアからを含む約100人が集い、あっという間でした。またやります!
https://tabinaw.jp/ecoplus/category/ecoclub/yap/
いよいよ、田んぼのイロハもクライマックスの稲刈りが近づいてきました。田植えと草刈り直後からすでにお申し込みが相次いでおり、残席はわずかです。収穫祭の参加申込も、いまからどうぞ。
【スケジュール】
稲刈り 9月30日(土)~ 10月1日(日)
収穫祭 11月3日(祝)~ 4日(土)
いずれも1日目の昼過ぎに現地集合、2日目の夕方3時頃現地解散です。実地作業、座学、集落の自然や生活を知る散策、集落のみなさんとの懇親会などを予定しています。
【参加費】10,000円(プログラム費、2日目昼食、保険料)学生半額、エコプラス会員2割引。小学生以下の子どもさんは保険料、昼食の実費のみいただきます。栃窪の集落営農組織「パノラマ農産」の棚田オーナーは、参加費実費のみ。
【場所】新潟県南魚沼市栃窪集落
集合・解散時間に合わせて最寄りのJR上越線塩沢駅まで送迎いたします。
【宿泊】地元の温泉民宿 7,500 円(1泊2食、温泉付き、男女別相部屋)
【特典】秋に収穫したコメをおひとり2kg贈呈。
【申込】以下からどうぞ。先着順です。定員間近のため、お申し込みをいただいても、参加いただけない場合があります。ご了承下さい。
<<田んぼのイロハへの申し込み書>>
8月下旬の約2週間、高校生から大学生前後の若者たちを対象に、ミクロネシア連邦ヤップ島で、自然と深くつながった暮らしにお邪魔させてもらいます。人と自然、人と人、人と社会のつながりやかかわり方について考え、本当の豊かさを見つめ直すプログラム。
スマホを置いて、旅に出ましょう!
スイッチひとつで明かりがつき、指先だけで人とつきあう日々。そこからは見えない世界が広がります。
自分の手で燃料を集め、乾かし、火を付け、調理し、目の前の人と真正面から向き合う。ひととしての基本に立ち返り、改めて生きる意味を感じ、考えます。
*プログラム概要
【日程】8月下旬の2週間程度(8月15日から27日を想定)
【対象】15~22歳程度の健康な男女。身体の障害、国籍は不問。新しいことに取り組み、自分の可能性にチャレンジする意欲を持つ人。
【参加費】26万円程度(渡航運賃、滞在費など。事前準備、個人装備、空港までの旅費、保険料を除く)
【定員】:12名程度(定員に達し次第締め切りとさせていただきます)
【プログラムの流れ】
・説明会 随時、エコプラス東京事務所(大阪、名古屋でも開催予定)
・顔見せ会 5月末…メンバーの顔合わせと準備などを説明します。
・事前キャンプ 6月初旬…神奈川県丹沢でヤップでの生活をイメージしながら1泊2日のキャンプを行います。
・ヤップ島へ出発!
・報告書の作成(9月)と報告会(11月頃)
【申し込み、問い合わせ】
特定非営利活動法人ECOPLUS info@ecoclub.org
03-5294-1441 03-5294-1442(fax)
問い合わせをいただければ、これまでの報告書などをお送りします。
ヤップ島プログラム2017仮申込書
雪が少なく、春が一気に進んだ今年の南魚沼。田植え準備も1週間以上早くペースで進んでいます。5月21−22日の「イロハ田んぼ」での田植え。まだ余裕があります。
お茶わんの中にある、そのご飯は、どこでだれがどのように作ったおコメか、ご存知でしょうか。通常のおコメがどのように作られ、どう流通しているのか。
実際に、自分たちで、無農薬天日乾燥というもっとも伝統的なコメづくりをすることを通じて、農と食のいまを見つめます。
ホンモノのコシヒカリの味を堪能する、田んぼのランチも最高です。
【日程】 5月21−22日
【内容】1日目の昼過ぎに集合、2日目の夕方3時頃解散です。実地作業に加え、米作りについての座学、集落の自然や生活を知る散策などを予定しています。
【場所】新潟県南魚沼市栃窪集落
※集合時間に合わせて最寄りのJR塩沢駅まで送迎いたします。
【定員】15人程度
【費用】参加費:10,000円(プログラム費、2日目昼食、保険料)
※参加された方には秋に収穫したコメをおひとり2kg贈呈します
※学生半額、エコプラス会員2割引。
※小学生以下、棚田オーナーのみなさんは保険料、昼食の実費のみいただきます。
※宿泊費(1泊2食、温泉付き)は各自お支払いください。地元の温泉民宿泊は大人7,500円です。
【お申し込み・お問い合せ】
特定非営利活動法人ECOPLUS
TAPPO南魚沼やまとくらしの学校
新潟県南魚沼市栃窪1120
電話:03-5294-1441
info@ecoplus.jp
For the sustainable and peaceful future